初めての Hugo

経緯

これまで、あちこちで駄文を積み重ねてきました。

最初は、ソネットで、無料ホームページを作成し、1999年当時はブログというものはなかったため、日記的なメモを書いていました。 これは、現在は、xdomainに置いています。 いまだに参照できるのはありがたいことです。
select *

2003年12月、Niftyと契約したこともあり、ココログでブログを始めました。 その後、契約をやめる2014年まで継続したものを、ブログ契約だけは継続し、情報を残しています。
一プログラマのラグジュアリーな生活Ⅱ

ココログは残したものの、WordPressを使ってみたいという欲求が出てきたことで、新たにブログを立ち上げました。
一プログラマのチャイニーズな生活
データは引き継いでいるので、2003年情報から残っており、2018年12月まで書いていました。

今度は、サイトをSSL化したいという欲求と、合わせて、たまたまだったと思いますが、GCPの無料枠でWordPress環境を構築できるという情報を見て、GCPへの移行を行いました。
Programmers Office

これが直近のサイトですが、GCPの無料枠では若干遅さを感じるのと、原因はわかっていませんが、何度やっても Google AdSense 申請が通らない(前のサイトでは通っているので内容ではないと思われるが、その後の記事に問題があるのか)。 そしてこれが決定打ですが、無料ドメインサービス freenom の 無料での更新ができない(本来、無料枠での1年以内での更新期間の選択肢が出てくるはずなのですが、有料枠のの1年以上の更新しか出てきません。これも原因不明)。 ということでさらに別の移行を検討してみたところ、WordPressからの移行記事を見たということで、Hugoを試してみようか、ということにしました。

謝辞

以下のサイトに大変お世話になりました。

HUGOのテーマ「Mainroad」の設定方法を紹介

Hugo によるブログ作成と mainroad テーマのカスタマイズ

GitHub Actions による GitHub Pages への自動デプロイ