2009

中国のネットビジネス

昨日ちょっと動いたら、今日は戦闘意欲0。 こんなことではまずいのですが。 中国ネットビジネス本も一通り目を通しました。 最後の方はほとんど読めてませんけど。 一つ面白かったのが、中国のalimamaのバナー生成器。 http://banner.alimama.com/ こんな感じのバナーが簡単に作れます。 フラッシュ版もダウンロードできることになっているのですが、ダウンロードに失敗してしまいました。 あとちょっと重たいです。 阿里巴巴alimamaは日本にもアリババとして進出していますね。 http://www.alibaba.co.jp/ 淘宝網(Taobao)という中国最大と言われるCtoCサイト(ヤフオクみたいなものですね)を抱えており、検索エンジンには中国雅虎を抱え、巨大グループになっているようです。 ネットショップ&ヤフオク 海外仕入れの達人養成講座

山口 裕一郎 おすすめ度:4.0 レビュー件数:9 Amazonで購入

楽天ブックスで購入[楽天スーパーポイント発生] ビーケーワン(bk1)で購入[コンビニ後払いあり] セブンアンドワイで購入[セブン-イレブン受取りなら送料0円]boopleで購入[100円で1ポイント] AffiBook!! Powered by ScribeFire.


みんなそれぞれに

毎年この時期は休日出勤が多くなるみたい。 その後、初ラゾーナで生ハムでベルギービールを飲みながら三国志。 文庫版 三国志完結セット 全13巻+読本

北方 謙三 おすすめ度:4.5 レビュー件数:13 Amazonで購入

楽天ブックスで購入[楽天スーパーポイント発生] ビーケーワン(bk1)で購入[コンビニ後払いあり] セブンアンドワイで購入[セブン-イレブン受取りなら送料0円]boopleで購入[100円で1ポイント] AffiBook!! <p> 「動きが最も激しいのは自分だ、ということは曹操にはよくわかっていた。ただ、放っておけない。誰かをやろうにも、有能な武将たちは、みんなそれぞれに仕事を抱え、それは放り出すことができないことばかりだ。」<br />楽して天下はとれないですよね。 </p> <p> その後は、等々力で、フロンターレ対サンフレッチェ。こてんぱんにやられてきました。7対0ってなかなかないでしょ。 </p> <p> 小杉駅前のなんちゃっ亭は意外とまあまあでしたね(何じゃそりゃ)。 </p> <div class="zemanta-pixie"> <img class="zemanta-pixie-img" alt="" src="https://i1.wp.com/img.zemanta.com/pixy.gif" data-recalc-dims="1" /> </div> <p class="scribefire-powered"> Powered by <a href="http://www.scribefire.com/">ScribeFire</a>. </p>


話題広告

今日はFreeSpotの下見(謎)で、新宿WIRED CAFE。 ちゃんとつながりますね。 ドリンクセットのビールがうれしいです。一杯でほろ酔いです。 最近中国語を更にワンランク上げようと思い、大連で買ってきた本を読みながら学んだことをLang-8に書いて、添削してもらっています。 本は大して辞書もひかず流し読みもいいところですが、繰り返し書くことで多少ピンインも覚えてくるのと、内容に対してもコメントしてもらえるのが非常に面白いです。 で、私の頭の中では、正直、アメリカでは色々なサービスがあり、大部分は日本でも同様のサービスが立ち、 更にいくつかは中国でも立ち上がるようなイメージだったのですが(米国>日本>中国)、中国には日本人が知らない世界も色々ありそうです。 ブログ等に載せる広告の種類も、例えばそのまま文字やバナーを貼るような一般的なもの以外に、RSSに割り込ませるようなものは見たことがある人も多いと思いますが、話題広告というものがあるそうです。 アメリカでは、review meというサービスがあります。 http://www.reviewme.com/ これは、スポンサーが提供するテーマについてレビューを書くとそのレビューを買ってもらえるというもののようです。 私は聞いたことなかったですけど、日本でもやってるところありますか? で、これと同じサービスが、中国ではFeedskyというところがやっているそうです。 http://www.feedsky.com/ 同様の例は他にも色々あり、へぇ、の連続です。 中国ネットビジネス―成功へのポイント

大亀 浩介 Amazonで購入

楽天ブックスで購入[楽天スーパーポイント発生] ビーケーワン(bk1)で購入[コンビニ後払いあり] セブンアンドワイで購入[セブン-イレブン受取りなら送料0円]boopleで購入[100円で1ポイント] AffiBook!! <div class="zemanta-pixie"> <img class="zemanta-pixie-img" alt="" src="https://i1.wp.com/img.zemanta.com/pixy.gif" data-recalc-dims="1" /> </div> <p class="scribefire-powered"> Powered by <a href="http://www.scribefire.com/">ScribeFire</a>. </p>


三国志1・2巻読了

「草原が燃えていた。」で始まる北方版三国志。人間くさい。そして、それが魅力的。そんな登場人物に溢れています。 文庫版 三国志完結セット 全13巻+読本 北方 謙三 おすすめ度:4.5 レビュー件数:13 Amazonで購入 楽天ブックスで購入[楽天スーパーポイント発生] ビーケーワン(bk1)で購入[コンビニ後払いあり] セブンアンドワイで購入[セブン-イレブン受取りなら送料0円]boopleで購入[100円で1ポイント] <tr> <td colspan="2"> <div style="float: right"> <a href="http://affibook.appspot.com/" target="_blank">AffiBook!!</a> </div> </td> </tr></tbody> </table> <p> 解釈の違いも面白い。例えば、横山版三国志だと張飛の失敗で徐州を呂布に奪われてしまうわけですが、北方版だとわざと捨てたとしています。 <br />そろそろ孔明も登場かな? </p> <p> &#8212; </p> <p> まったくの余談ですが、レッドカーペットでハイキングウォーキングが韓国に行って、Q太郎がアカスリやっていたと思いますが、あそこが僕が泊まったところで、TVに写っていたそのおじさんがあのおじさんです。おお、と思ってしまいました。 </p>

北方謙三版三国志 スタート

読み始めました。 いきなり引き込まれます。漫画とはまた違った魅力です。 文庫版 三国志完結セット 全13巻+読本

北方 謙三 おすすめ度:4.5 レビュー件数:13 Amazonで購入

楽天ブックスで購入[楽天スーパーポイント発生] セブンアンドワイで購入[セブン-イレブン受取りなら送料0円]boopleで購入[100円で1ポイント] AffiBook!! Powered by ScribeFire.


アマゾン・ドット・コムの光と影

まさに、Light and Shade。光は、倉庫の仕組み等も含めたシステム面。影は労働環境面。 アマゾン・ドット・コムの光と影 横田増生 おすすめ度:3.5 レビュー件数:70 Amazonで購入 楽天ブックスで購入[楽天スーパーポイント発生] ビーケーワン(bk1)で購入[コンビニ後払いあり] セブンアンドワイで購入[セブン-イレブン受取りなら送料0円]boopleで購入[100円で1ポイント] <tr> <td colspan="2"> <div style="float: right"> <a href="http://affibook.appspot.com/" target="_blank">AffiBook!!</a> </div> </td> </tr></tbody> </table> <p> 棚の写真は、先日の東洋経済8/29号でも見られますが、なかなかないと思うのが倉庫の見取り図。人気品は端のパレット積みから持っていく、高額品は柵に囲われている、などが図で紹介されています。55ページのピッキングゾーンと63ページの1階全体図、物流関係者(というか物流素人で勉強したいという私のような人)必見です。 </p> <p> 影の面に関しては、エピローグに書かれているトヨタへの言及に集約されています。雇用体系に関しては保守的といえたトヨタが、労働者派遣法変更で製造現場に安価で手軽な派遣社員を使用し始めた、これを「アマゾン化」と評しています。<br /> 倉庫にアルバイトとして潜入して、実際に働いて、どんなに人がだめにされているかを伝えると言うのはリアリティは抜群です。手法としてはなかなかできないことだと思いますが、私としては目指したいところではあります(どこを目指しているんだ??)。 </p> <p> アマゾンジャパンとしての数字が全く見えないことへの苛立ちが非常に感じられますが、2003年時点で500億円と推測しており、東洋経済では2008年で2000億円と類推していますから、かなりの伸びです。伸びもそうだし、リアル書店トップの紀伊國屋書店が当時から横ばいで1000億円ですから、敵なしです。2番手と目される楽天ブックスとは3~4倍の差ではないか、というのも東洋経済ですが、なぜアマゾンはそんなに強いのか。<br /> 本書では、言葉だけではない顧客第一のサービスとしています。著者は、労働面ではかなりの怒りをもっているのですが、それでもサービスの良さで、サービスとしてはアマゾンファンだと言うのです。 </p> <p> しかし、サービスでそこまで差がつくのか。私の持つ微小なデータからすると、結論としては、みんなアマゾンしか知らない、と言うことではないかと思います。<br /> このブログのリンクから本を買ってくれるのはごくわずかですが、それでも毎月数冊はあります。以前は、ほとんどアマゾンでした。しかし、ある時期からメインのリンクを楽天にしたところ、ほとんどが楽天になっています。<br /> もっと自分の買いたい本屋があって、リピーターになっていると思ったのですが、そうではなくて、そこにリンクがあるからそこで買う。あるいは、アマゾンしか知らないからアマゾンのサイトで検索してそこで買う。そんなことではないかなと言う気がするわけです。<br /> そう言う意味で、アフィリエイターもアマゾンしか知らない。世の中、本購入のリンクはアマゾンだらけですよね。ですからますますアマゾンだらけになり、アマゾンしか知らないという状況が作られていると思います。 </p> <p> ですから、打倒アマゾンを目指す各社は、Tシャツを着るのではなく(すまぬ)、もっと一般アピールしないとだめですよ。サービス競争の前に、まず土俵に乗らないと。たぶん、パソコン会社で働いている人に、「アマゾン以外で本を買えるサイトはどこか知っていますか?」と聞いても、あなたのサイトは出てこないと思いますよ。 </p> <p> あわせてどうぞ </p> <table> <tr> <td style="vertical-align: top"> <a href="http://www.amazon.co.jp/%E9%80%B1%E5%88%8A-%E6%9D%B1%E6%B4%8B%E7%B5%8C%E6%B8%88-2009%E5%B9%B4-29%E5%8F%B7-%E9%9B%91%E8%AA%8C/dp/B002KI6I56%3FSubscriptionId%3D1JWQWN8E4Z5TR27962G2%26tag%3Dgaeaffibook-22%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3DB002KI6I56" target="_blank"><img style="border-bottom-style: none; border-right-style: none; border-top-style: none; border-left-style: none" src="https://i2.

ということで高円宮杯準決勝いろいろ

国立競技場から望む新宿の眺めはなかなかのものですよね。

ビールは去年も700円だったかなー?場内の売り子さんのは缶ビール350mlで550円です。3杯目はそっちにしておきました。 三菱養和の応援はなかなかのものです。 最初に紙をもらいました。表面はみんなで上に掲げてスタンドを赤くするためのものですが、裏に選手・スタッフのプロフィールと応援ソングの歌詞が書いてあります。 これがなかなか面白い。 19番S選手のママは「PTA会長でスザンヌちょい似」とか、18番O選手は「好きなマンガは”でらべっぴん”」とか(Oくん、世界中に公開してすまぬ)。 僕らも大学のときサークルでそんなことしてたなーと懐かしくもなりました。

入場者はこの時点で3600人くらい、最終的には4000人超えてました。 去年のレッズ戦だと、ママさんたちが、「元気くーん」「山田くーん」と黄色い(かった?)声援をあげていたのですが、今年はあまりそういうのはなかったですね。後ろの人が、どこかの監督と元教え子風の漢字で、「田鍋は早いな」「リスタート危ないな」とちょっと通っぽい話をしており、案の定リスタートでやられてしまったというのが1点目。 追いついてからは勢いあったのですが、PKは残念でした。

PK戦の空には謎の飛行物体。

2試合目は、広島・磐田とも走りまくる、当たりまくるの激しい試合。 大崎・上村の両エースも切れていました。 さすがに大崎は最後疲れてましたかね。 途中電話で席移動したのですが、移動した後の近くのお姉さんはいい応援してました。 「ひろしー、負けるなー」「じゅん、走れー」 このお姉さんに釣られるような形で、声を出して応援できたのが楽しかったです。 応援していた側が両方PK負けと言う残念な結果ですが、フルで楽しめたと言うことで良しとしましょう。 大崎で検索すると、こんな記事がありました。http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00083976.html 僕が広島ユース、今のサンフレッチェ広島が好きな理由はこの辺にあります。


2試合目前半

広島大崎先制も終了間際にジュビロ追いつく スピード感のある好ゲーム