本当におめでとう!
テレビ観戦したかったですが、超混雑のため、後半途中まで車の中でラジオ。最後まにあってよかった~
J2落ちの時の佐藤寿人には感動させられましたが、今日の優勝をかみしめている姿にも感動させられました。
高萩感情抑えすぎですがw、これが天才というものなのでしょう。
森保監督の絶叫も、青山のポエティックな感謝の言葉も、みんな素晴らしいです。
兄弟でチャンピオンフラッグを掲げられた森崎兄弟は羨ましい。
とにかく、やっとこの日が来たのだなぁ。
高萩達のユース黄金時代から約10年ですか。
(ちなみに今年も優勝候補 http://www.jfa.or.jp/match/league/2012/takamadonomiya18/premier/index.html )
FIFAクラブワールドカップ Jリーグ代表は12月6日(木)だそうです。行きてーなぁ。無理だろうなぁ。
百度検索
久々に百度で検索してみたら、こんな表示。
ある曲で、歌詞を検索してみたわけですが、検索結果に歌詞がまるごと。 左下のリンクから曲を聞くことができるし、右下のリンクでMP3ダウンロード。 そりゃCD買わなくなるよね~ ところで、右上にLRC歌詞のダウンロードリンクがあります。 LRCというのはウォークマンでも使われているそうですが、歌詞表示と曲を同期させるために、歌詞に時間位置(タイムタグ)が記載されたものですね。 中国曲はこれが豊富に提供されている(苦笑)ために、カラオケ練習し放題なわけですね。 この読み込み方をいじれると、例えば入手した中国語LRC歌詞に、ピンインをつけてを読みこませるとかもできるんですかね。 ちょっとやってみたいなぁ。
Bluetooth レシーバ
昨日、Bluetooth レシーバを買ってみました。
最初Amazonで類似製品をカートに入れたのですが、ヨドバシでの値段が大差なく、こちらの方が見た目おしゃれなのと、ボタンが平べったいところをタッチするのではなく、ちゃんとしたボタンになっているので押しやすいかなと思い、こちらにしました。
きっかけはというと、普通のヘッドセットが、耳触りが悪く、またリモコン部分が胸元でぶらぶらしているのが鬱陶しいというのがひとつ。
また、普段iPodなりスマホなりをポッケかカバンに入れて聞いているのですが、若干コードの引っかかりが気になるというのがひとつ、という感じです。
こちらの製品は、skype対応みたいな記述がなく、ヨドバシの最初の店員さんもこれはスマホ用ですよ、みたいな説明だったのですが、所詮Bluetoothのどの規格に対応しているかの問題であり、HFP(Hands-Free Profile)/HSP(Headset Profile)に対応していれば、通話もできるし、ヘッドセットとしての使用もできるということで、実際大丈夫でした。
反応は若干タイムラグがありますが、早送り・巻き戻し、停止、音量調整等もでき、音質も(私の耳では)特に問題なく、なかなか良い感じです。
さて、ここで一つ思ったこと。
私が音楽を聞いているのは、中国の、怪しいのかどうかさえわからないようなプレーヤーなのですが、それでも普通に早送り等の操作ができています。
これも、まずBluetoothとしての規格(プロファイル)で、AVRCP(オーディオ/ビデオ リモート制御プロファイル)というものがあることは分かりました。
しかし、これは何と言うか、命令を出す側の規約であり、命令を受けるプレーヤー側がそれに対応しないと意味ないと思うわけです。
その受ける側の規約が分かりません。これが分かると、例えば、検索結果の次ページ・戻る、みたいなこともリモコンでできるということですよね?
逆にプレーヤーを作るような人はみんな知っているということなのでしょうか。ちょっと興味ありです・・・
中国語学習 さらに続き
結局、ライブチャイナは24回分正式購入しました。キャンペーン等のおまけが付いて27回受けられます。
安くはないですが、運営もしっかりした印象ですし、頑張ろうと思います。
一方、bit-exも、今日試しに昼間受けてみたら、回線は良好でした。
夜はちょっとダメですが、日中受講できる方は、この安さは魅力だと思います。
今日は、テキストを使った授業をしてもらいましたが、三声の発音をこれでもかというくらいにダメ出しされました。
「我」の発音ができていないと言われたのは、軽くショックです・・・
チケット購入も簡単なので、空き時間にサッと受けるという感じで、こちらも続けてみようと思います。
Windows Azure Web サイト アップデート
増嶋は潮田と結婚ですか。市船時代に天皇杯でマリノス相手にPK戦まで持ち込んだ、あれはもう10年ほど前ですか。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/emp_cup/column/83rd/1214kami_01.html
全然関係ないですが、今日は、本当はAzureをいじりたかったのです。
しかし、やる気がでないまま、夕方になり、やっと触ろうとすると、どうも勝手が違う。
最初
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/windowsazure/cc994380.aspx
から
https://windows.azure.com/Default.aspx?wa=wsignin1.0
を開いたのですが、先日触らせてもらったものと違う。
で、そこのリンク
https://www.windowsazure.com/en-us/develop/net/tutorials/web-site-with-sql-database/
から
https://manage.windowsazure.com/#Workspace/All/dashboard
を開くと、見たことある画面。
最近、アップデートされたのですね。
参考
http://www.infoq.com/jp/articles/waw_0924
ということで、今日はここまで。
今日はライブチャイナ
「我今天来日本电视台
在拍おしゃれイズム」
先ほどの福原愛ちゃんの中国語、これであってますかね。こういうのがパッと出てくるのはかっこいいなぁ。
ちなみに、前田敦子は、来年公開の映画「一九〇五」で中国語をしゃべるそうですよ。
中国語関係のビデオをYoutubeで探していると、よく出てくる中国語講座があると思いますが、こんなにあるんですね。
http://fchi.web.fc2.com/
これを無料で提供してしまう、というのは度胸あるなぁ。
ちなみに、これは本当に授業風景を撮影しているだけなので、若干まだるっこい。
ビデオで学習するなら例えば、
http://www.youtube.com/user/kaerulife2009?feature=results_main
とかがが良いと思います。(いきなり音声が出るので注意)
さて、今日はライブチャイナの体験でした。
挨拶もそこそこにいきなりレベルチェックされる、というのは逆に好印象かも。そう、まだるっこいのが嫌いなのです。
テキストが画面に映って、その上に先生が手書きで色々書いていくというシステムもなかなかのものです。
こちらの先生はみなさん日本にいるそうで、回線も良好。内容も、おしゃべりしながら勉強するというのではなく、まさに個人レッスンを受けているという感じ。
分かっているようなところは飛ばしてくれるし、淡々と間違いを指摘してくれるし、好印象でした。
それにしても、100以上の数字が読めないとか、二と両の使い方が成っていないとか、情けなや・・・
悩むのは、24時間前に予約しないといけないということと、金額が他と比べると高い。
とりあえず、BitExのワンコインは、一律500円で有効期限もないということなので、もう2回分買って続けてみます。
回線がやはり難しいならライブチャイナにするかもです。
インストールリスト
う、来てない・・・
仕方ないので、来たら入れるリストでも。よくある企画ですが。
Office等メジャー製品は書きません。随時更新です。順不同です。
eClip
http://hp.vector.co.jp/authors/VA026310/soft2.htm
いきなりマニアックな、クリップボードツール。
C/Migemo
http://www1.kaoriya.net/#CMIGEMO
も合わせて入れることにより、履歴をローマ字でインクリメンタル検索できます。
これがないと生きて行けません。
WinMerge
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8165/winmerge.html
diffツール。
http://freemind.s57.xrea.com/xdocdiffPlugin/
officeドキュメント比較用プラグインのこちらも合わせてですね。
サクラエディタ
http://sakura-editor.sourceforge.net/download.html
Capture STAFF
http://hp.vector.co.jp/authors/VA017297/
画面キャプチャは最近これに乗り換えました。
Explzh
http://www.ponsoftware.com/
圧縮解凍ソフトで、これを超える使い勝手のものはないと思うのですが、いまいちメジャーになりきれていないかな。
A5:SQL Mk-2
http://www.wind.sannet.ne.jp/m_matsu/developer/a5m2/
もっぱらSQL整形に使っていますが、DB周りでこんなことできないかなと思ったときには役立つことが多いです。
Pleiades All in One
http://mergedoc.sourceforge.jp/
Eclipseも最近はこれ一択なんでしょうかね。
Skype
http://www.skype.com/intl/ja/get-skype/
Skypeも入れざるを得ない生活になる訳だ。
tapur
http://www.tapur.com/jp/
Skype録音にはこれを使ってみています。
谷歌拼音输入法
http://www.google.com/intl/zh-CN/ime/pinyin/
ピンインIME。パソコンではやはりGoogleが使いやすいかな。
Evernote
http://evernote.com/intl/jp/
会社では入れませんが、自宅用としてはもう抜けられないかな。
WinDirStat
http://windirstat.info/
ハードディスクの肥満防止には、これが一番。通称パックマン。使ってみれば分かります。
Windows Live Writer
http://windowslive.jp.msn.com/writer.htm Windowsでブログを書く以上は、これしかない。
ウイルス対策は、自宅用だと毎回悩む。
今回はどうしよう・・・未定。
→教えていただいたMicrosoft Security Essentials
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/products/security-essentials/support
Office文書一括印刷ツール
http://w7.vector.jp/softrev/detail.php?s_no=38532
自宅では使いませんが、会社用には是非
とりあえず、こんなところで。
Powered by ScribeFire.
中国語学習続き
ThinkPadは無事出荷されたようです。
物流会社のページでは、細かい経路が見られて面白いです。
蘇州で17日10:08にドキュメントを受け取り、10:17に貨物を受け取り、18:00に積み出し、18日17:00に成田の税関通過、19日8:00にDelivered。って、どこに配達されたの意味??まあ、20日に届く予定のようです。ウヒヒ
さて、本日は、BitExの2回目。
前回の天天中文のときもそうだったのですが、どうもSkypeが調子悪い。向こうでは私の発音はきれいに聞こえているらしいのですが、こちらで聞こえる音声が途切れがち。
非常にやりにくいです。これはPC変わっても、解決しないでしょうね。ちょっと無線LANが弱い気もするので、買い替えようという気も無きにしも非ずです。
内容としては、今日もおしゃべりのみ。発音を褒められてちょっとうれしいです。しかし、言いたいことが、言葉に出てこない。で、先生に書いてもらうと、全然知っている構文だったり単語だったり。これですよね。これが出るようになれば、次のステップかなと思います。
で、おしゃべりばかりもなんなので、次の回は、テキストを使った勉強をリクエストしてみようと思います。
正直ここまでのところ、甲乙つけがたいですね。入会金なし、1口座ワンコイン(月額コースもあります)というBitExは、気軽で損がないという意味では一歩リードかも。ライブチャイナの逆転はあるのか、天天中文のもう一回での巻き返しがあるのか、乞うご期待。
今日のワンポイント講座
「好きな食べ物は何ですか?」というのは初対面の際のおしゃべりネタとしては鉄板だと思いますが、そこで私は「土豆糸糸(糸二つで一文字)(ジャガイモの千切り)」と答えます。これは、本当に好きで、日本のその辺の街の中華料理屋にはあまりないので、中国で知って気に入った料理なのですが、こう答えると大体笑ってもらえます。すべりません。
中国人に好きな日本料理を聞いたら、きゅうりの浅漬けと返された的な感覚でしょうか。
次の一歩
ThinkPad、なかなか来ません。先週9/13出荷予定日だったのが、金曜日になって、9/17に変わっていました。
16時15分現在、出荷予定日は9/17ですが、まだ生産中です。レノボ大丈夫か?
この連休、うちに来ている中国メンバーは、三国殺で遊ぶと言っていました。
三国殺とは何か。
先日大連で私も買ったのですが、カードゲームです。日本で言うと、ポケモンとか最近テレビで宣伝しているヴァンガードとかを思い浮かべますか、それらも分からないので、比較しようがありません。すみません・・・まあ、ざっと調べてみると、日本のような1対1の対戦ではなく、みんなでなかよく騙し合いながらw、カードの攻撃力で他者の生命力を奪っていくというゲームのようです。詳しくは下記でもどうぞ。
http://d.hatena.ne.jp/wateringkaka/20101030/1288403416
子供と遊ぼうと思って買ったのですが、ちょっと無理そうです。
で、私はというと、がっつりAzureやろうと思ったのですが、次の一歩が踏み出せず。まあ、家族サービスも必要でしょう。
オンライン中国語教室は、もう二つほど体験してみたいと思って、「天天中文」と「ライブチャイナ(HAOネットキャンパス)」に申し込みました。
http://www.livechina.jp/
http://ttcn.co.jp/index.php#
ライブチャイナは、いろいろと準備が必要のようで、体験日は9/30となりました。これは先週体験したBitExが申し込んですぐに1時間後の予約で受講できたのとは大違いです。
ただ、現段階で、会員向けのサービスがいろいろ使えるのですが、これがすさまじいです。
ビデオ講座あり、オンライン試験あり、中国テレビのビデオ放送ありと充実。中検2級向けビデオ講座には結構惹かれています。まあ、事前予約と準備が必要というのも、強制力として働くという効果はありそうです。
一方、天天中文は、テキストに特徴がありそうです。レッスン予約にあたって、「授業」か「会話」を選ぶ仕組みですが、それぞれに1~数枚の教材が付いている形になっています。それが、なかなか考えさせられる内容だったりして、予約必須だなという感じです。それが、よいのでしょうね。
というわけで、次の一歩を踏み出すために、天天中文の予約をしてみました。今晩23時から。さて予習するか・・・
中国語学習いろいろ
最近、ブログタイトルと内容が一致していない気がしなくもないですが、実は先週こっそりAzure触りに行ったりしてます。PCも来れば、それっぽくなるのではないかと。
そのPCは今日、やっと出荷予定日が入りました。2012/09/13、なかなか気を持たせますね。そして、配達予定日は2012/09/20。中国は遠いなぁ。
で、中国語のほうも、ちょっとエンジンかけようかと思い、オンライン教室を検討。
こちらの評判がよさそうなので、まずはBitExを無料体験してみました。
http://01chinese.com/school/bitex.html
基本的にはSkypeの通話で、とりあえず自己紹介がてらのトーク。たまたま広東省の先生だったため、先日の広州のネタで会話できました。
で、所々分からないわけですが、そういう時はすかさず先生が話したことをチャットで書いてくれます。これが、普通の会話との違いですね。
さらに私の発音がおかしい場合はピンインを書いてくれる。思ったより良いなと思いました。
で、テキストどうしますかと聞かれ、そこはノープランだったのですが、「中國語口語速成」という本が良く使われていますよ、と教えてくれました。
ググってみると確かに、定評ある本のようです。こういう定番も知らずに過ごしてきたのだな、と、ちょっと複雑な心境。
手持ちのテキストでも良いと言っていたのですが、新しい本を進めるほうがモチベーションが上がるかな、と思い、津田沼の本屋を3件回ったのですが、ない!
中国の本だし、そう簡単にはないようですね。
AmazonはCDが付いているか不明だったため、こちらで購入。
【漢語口語速成(基礎編)】(テキスト+CD2枚)(日本語あり) 価格:1,790円(税込)
全然認識していなかった、Yahooポイントなるものも使えて、ラッキーでした。
さあやるぞ!と言いつつ今日はこんな時間なので、また明日~
※ちなみに、昨日は24時からの授業でした。そんな時間まで対応してくれるというのは、結構うれしいポイントです。(もちろん先生によります)
さて、その他手を出しているのは、
http://lang-8.com/
最近ご無沙汰・・・。しかし、自分で考えた文章を添削してもらえるというのは、サービス内容としては秀逸だと思います。
ぜひ、頑張って欲しい。
http://www.livemocha.com
ややご無沙汰。これの素晴らしいのは発音を添削してもらえるというところ。しかも、基本的には受講者同士の助け合いなのですが、ポイントを貯めて使うと、専任?の方の、より細かい添削がもらえるというところ。個人的には、文章並べ替え問題がうっとうしくて、課題を進めるのが億劫になっているという状況です。
http://www.busuu.com
よりご無沙汰。こちらも課題を進める形で、最初は良かったのですが、どうもひたすら単語を覚えるようなイメージで、それだったらもうすこし違う形があるのでは、という気が。
ちなみに、こちらも発音がありますが、有償オプションです。
最近、俄然注目を集めているっぽいのが、CSLPod。私も、PodCastは聞いていて、いつの間にか聞かなくなってしまっていましたが、PC用ツールが優れもののようです。
http://www.cslpod.com/LearnChinese/Store/English/Shop/Software/PcClient.aspx
もう一度やってみようかと思います。
けど、今日は寝ます。晩安。