Origo

色々作るのも、最近は忙しい+モチベーションが上がらなかったのですが、そういうときは外に出るべし、ということで、ちょっと調べてみました。
オープンソースにするのはライセンスとかももう少しちゃんと勉強しないと怖いので徐々にという感じですが、それでも外にソース置場がほしいなと。

CodeReposはまだちょっと度胸ないし、他も決め手がないなという中で、決め手があったのがOrigo。
http://www.origo.ethz.ch/wiki/origo

何が決め手かというとVisualStudio用プラグインが用意されているということ。
ところが、それに関しては、私の環境が元々ちょっとおかしくて、うまく動いてくれませんでしたという落ち。まあいいです。

全般的には、wikiベースでちょっとその手のものへの慣れは必要かなという印象。

トラッキング(Issues)に関しては、レポートのフォーマットが下記のように書かれていてよい感じ(って普通そういうものですか?Tracとか使ったことないので)。

What steps will reproduce the problem?

What is the expected output? What do you see instead?

What version of the product are you using? On what operating system?

Please provide any additional information below:

また、レポートの分類(bugとかenhancementとか)が決められておらず、一瞬どうかと思いましたが、Tagsがあるので、そこに書けばよさそうです。むしろそれはいいかも。

バージョン管理はsvnです。まだつないでませんが。どっちみちソース管理するならこういうところを使うことを考えておくのもよいなと思いました。その意味で、Origoは、オープンソースだけでなく、クローズソースも歓迎されているのもポイントかも。

(参考)
ソフトウェア開発ホスティングWeb APIクライアント「Origo API Client」

(作ってみたプロジェクト)
http://eventmanager.origo.ethz.ch/

image