技術書典6で購入した本2冊目。
これも素晴らしい。#技術書典6 の #ぬるさくAI ですが 14時に完売しました!!
ご購入いただいた皆様、本当にありがとうございました!!!
BOOTHでのpdf販売を同時に開始しましたので
ぜひ、#技術書典 にお越しいただけなかった方、ご購入ください!https://t.co/S7fajL0B8o — takayama.k (@pco2699) April 14, 2019 なんとか連休中に平成最初のリリースまで持って行きたかったのですが、色々つまり出してきたので、実際に何かを作ってリリースするところを目指したいと思い、Docker環境構築までで一旦まとめておきたいと思います。
Jupyter Notebook いきなり、あなたの知らない世界で、Jupyter Notebook のインストールから。
こちらなども参考に。
https://techacademy.jp/magazine/17430
まずはAnaconda をインストール。Anaconddaで2.3GBも使うんですね・・・
インストールしたら、
Enviroments > 「analytics」
Notebookをインストールしようとして間違えてJupyterLabをインストールしてしまいました。そうしたらNotebookも勝手に入りました。
3.3.1 データセットを読み込む 第1章、第2章も読み応えありますが、作り始めるのは第3章からになります。
初めてJupyter Notebook を使う身としては、色々不明点を抱えながら進めます。どうやって実行するんだ、というところから始まりますが、Runボタンで実行です。
実行すると、エラー。
ModuleNotFoundError Traceback (most recent call last) <ipython-input-2-aed2979e33dd in <module 1 # 分析に必要なライブラリをインポート —- 2 import pandas as pd 3 import numpy as np 4 5 # データセットを読み込む ModuleNotFoundError: No module named ‘pandas’ 先に